届いたキャンプチェアを開けてみた
こんにちは!アレルギー性鼻炎でダウン中のあんじです😷
前回デイキャンプでワンアクションチェアを持って行って、楽なんだけど積載時リアシートを畳まないと詰めない、運搬時がしんどいのもあり、コンパクトなチェアを購入しました。
コピー商品についての考え方が本格派思考の方にはやや理解が苦しむところだとは思いますが、私の場合は
- 使える
- 持ち運びが楽
- 車載で場所とらない
この三点が重要であるため、俗に言う本家商品に拘る必要がないので予めご了承下さいね☺️
今回購入したのはこちらの商品です。
届いたばかりの状態。
収納袋に入っています。
35×12×8.5くらいでしょうか?
袋から出した状態。
組み立て式の脚と座面シートが同梱してます。
ゴムで連結してますので、はめ込んで行けば枠組が完成します。
後は座面シートを差し込めば完成!!
持ち運びも約1000g!!軽い!!これなら部員一名づつ持ち運んでもらっても苦じゃないでしょう。
耐荷重100kgとのことで、成人が座ってもどうってことありません✌️
実際、部員が座っても大丈夫でした🙆♀️
まだ次回キャンプ予定がたっていませんが、今月末が部員の運動会ですので早速稼働させたいと思います!
本家本元じゃないなんて!!と思われている方へ
もし仮に、耐久性に難があったり、使い心地が自身にとって合わなかったり、もう少し軽量で剛性のあるものがいい…風合いがもう少しな〜など、品物に対して思うことがあればより良い品物を探すことでしょう。
しかしそれは自身が体感して初めて得られる事です。
特許取得されているものをライセンス無しで勝手に商用しているとあればそれは大変まずい事ですが、そうではない限り、購入するユーザー側の考えで商品を選べるのは悪ではないはずです。
正解は、使う側それぞれにあります。
皆、アウトドアやキャンプを楽しみたい気持ちは同じはずです。
本家本元が良いと感じれば、自ずと買い替える事でしょう。
まずは始める事から。
そして、自分に合ったそれぞれの方法で、物で、心から楽しめるアウトドアにする事が1番の正解だと思います😉
まぁ…現に私自身、取り敢えず買ったホームセンターのクーラーボックスで何度かアウトドアに出かけましたが、保冷効果に難あり。夏場はもう少し保冷力の高い物でないとキャンプはちょっと…と思い、予算がつき次第それなりの物を追加購入予定です🤣
ほらね?やはり使ってみないと分からないんです。
それを余計な事と捉えるか、自身が納得して買い替えるか…人それぞれですよね✌️
本物偽物論争は、私には暖簾に腕押しなのでここではやめて下さいね😂
では!!続々と届くであろうキャンプギア、また報告しますね〜!!
0コメント