アースドーム270ⅲ試し張り(秋の味覚を添えて)

こんばんは、あんじです☺️
三連休中日、本日は天候さえ良ければデイキャンプを!と思っておりまして…
以下の事を実行してきました✌️

  • 初テントの、試し張り⛺️
  • ジャンボジョーで焼き芋🍠
whole earth アースドーム270ⅲ
初テントとなります!!2017年スプリングサマーから販売を開始したwhole earth (ホールアース)というアウトドアブランドのアースドーム270ⅲです。
名高いコールマンやスノーピーク、リーズナブルなキャプテンスタッグ、DODのキャノピーテントなども気になってはいたものの、たまたま見かけたこのテントに心奪われました!!

画像には無いんですが、インナーテントのメッシュ部分にブランドロゴがプリントされてるんですよ!
決め手はそこ!!!
レビューを拝見したところ、インナーテントや外側から撮られた画像を見たところ、凄く良くて…ほぼ直感で購入してしまいました🤣

耐水圧もハイスペックなものと比べるとそこそこで、ベンチレーションもしっかりしてるし、グラウンドシートとインナーシートは普段購入しようとすると1.6万円するんですが、私が購入したのはテント+シートのセット販売のだったのでリーズナブルでした〜👍💕

店頭販売だと、タープ+テント+シートセットのものもあったんですが、生憎タープは先月購入していたので不要だったんですよね…

先にwhole earthに出会っていたら全部まとめ買いしてたのに〜😭😭私ゴコロをくすぐるデザインでたまらん〜😭😭

なかなか天候が良くならなくて、やっと晴れる予報の本日、試し張りに出陣〜!!
今日やるよーって友達に話したら行きたいと言ってくれたので、現地集合で一緒に楽しんできました。
部員になれるぞMくん!!軍手持参でお手伝いするぞモード!!!
日頃からバーベキューしたりしてるらしくて、手慣れてる感ある!!おそるべし3歳児!!
ポールを組み立ててくれてますね。
とっち、かんかんも頑張ってるねぇ〜!

タイムラプスで撮影もしてたんですが、うちの部員がね…弄っちゃうよね〜🤣途中からドアップの自撮りになってた🤣🤣笑かす〜🤣🤣

なんだかんだで張り終えたのがこちら!
うちの部員が鎮座してますが、部員達みんなテント楽しいようで、入っちゃ出て入っちゃ出ての繰り返し!!そうだよな!!子供心には刺さりまくるよな〜!!!よしよし💕

ロープも貼ってないし、ペグも簡単に打ってたんだけど…なんとかなりそうだ!!

実は初泊りがけキャンプの日取りも決まったので、ちゃんと建てれるか心配してたんですが、これで予習出来ました❤️よしよし!

さて!お次は本日の秋の味覚!

ジャンボジョーで焼き芋🍠
今日は何故か着火剤の調子悪くて、火がまわらなかった…多分湿気でやられてて😭
なので残りの固形燃料使って着火〜!!これいいなー!固形燃料いい!

オガ炭は火がつきにくいが火もちはいいって本当。
相変わらずのパワーを発揮だ!

焼き芋🍠の下準備も部員達が頑張ってくれましたよ!新聞紙を巻いて、その後水に濡らし、アルミホイルで巻く!!3歳、4歳頑張った!!

炭火でじっくり焼くので、その間は食べもの焼いたり🍗、メスティンで炊爨したり🌾

友達が焼き鳥買ってきてくれたので、自前のレモンバジルチキンも焼く!!

…また焦がしたけど🤣
そうこうしてる間に子供達が頑張って下拵えしたお芋の焼き上がり〜!!

シルクスイート!

しっかりじっくり火も通って、いかにも甘そう!!美味しそうな仕上がり!!

大変美味しく頂きました〜!!!

weber®︎チャコールグリルの可能性をもっともっと引き出したい!!焼き栗とかしたい!!
来週は職場のバーベキュー、再来週はキャンプなので、しっかり使い込みたいと思います💕🌿

明日はグリルの清掃作業だ!!

まってろよ…ジャンボジョー!

次回はキャンプのために買い足してるギアの紹介行いますね☺️✨

アクティブ部あんじ

ひとり親の庵次が二人の子供と共にフェス、アウトドア、キャンプなど楽しんでます。 楽しみながら生きるのがモットー!

0コメント

  • 1000 / 1000