新幕!新クーラー!
春の天気は変わりやすいですねぇ。
こんにちは、あんじでーす😈
二週間ほど前になりますが、
コロナウイルスの影響で、参加する予定だった行事が縮小されて予定がポッカリ空いたので、デイキャンプしてきました🏕
さて本日ご紹介するのは…新幕ー!
- vidalido インディアンワンポールテント
お値段は破格!!気になる方はAmazonで是非検索して下さい✌️
こちらカラーバリエーションが白と写真のカラーなんですが、何故か『砂の』ってカラーで🤣
ちなみにこの『砂の』は2020年4月3日時点ではどうやら完売したようで、カラーが白だけになったのをうけてさらにお安くなっています!!!なんと1万円切ってる!!すごっ!
安いからいろいろ心配してる事もあったんですが、この記事を書いている時点で既に3回、無風晴天・突風小雨・終日雨の天候下で使用しましたが健在です😊✨雨での使用に関してはまた別途書きます✌️
同メーカーから出ているグランドシートも買いましたが、インナーテントの下に敷くとぴったり…いや少し大きめなので方向変えるか少し折り畳まないと夜露や雨がグランドシート伝ってインナーの下に溜まっちゃうかも…?
続いてご紹介するのは〜!クーラー!
- QUICKCAMP ソフトクーラーボックス25L
散々クーラーボックスを悩みぬいてるうちに…
『そういえば連泊するわけじゃないし、わざわざ重くて一度にキャリーワゴンに載せきらないハードタイプじゃなくてもいいのでは?🧐』
と思いたってソフトクーラーに方向転換しました。
探すにあたって気にしていた点は
- 自立する
- ショルダーで肩掛けできる
- 24時間保つ(勿論要保冷対策)
これだけ!
高いものは良いってわけじゃないから探しまくりました。正直トーリトと悩んだ。ロックブロスともなやんだ。最終的に決めたのはデザインが好みか好みじゃないかだ🤣
ツーサイズ、3パターン展開のこのクーラーは8L容量もあるから、今後は25Lに食材、8Lにドリンク類と使い分けたら良いかも!!ってことで8Lも検討中。肝心の保冷力に関しては3月のデイキャンプでは検証になるか不明ですが、保冷剤2つを上下に入れ、ドリンク、ケーキはしっかり冷やせました✌️
といっても三時間程度でしたが。
キャンプでの使用はまた後日!
次の記事では3/28-29の☔️キャンプ泊について書きます✌️
お外で食べるケーキもまた格別である❤️
0コメント