緊急事態宣言明け(利用制限あり)
令和2年。
コロナ感染予防の為閉山していた竜王山オートキャンプ場も、やっと県内在住の利用者を受け入れてくださる事になり、この日は前回より少し賑やかでした。
前回はほんとソロかと思う静けさでしたからね…。
この日は初夏日和!あつい!
少しでも涼し気にってことで、果物を炭酸水で割ったり、先日導入したポータブル扇風機つかったり工夫して過ごす☺
そしておニューのギアも持ってきて、この日はついに広場サイト(電源水道無し)デビューです!!
PowerArQ2も夜に向かってスタンバイ万全✌
文明の利器は何でも利用するスタイルのアクティ部員達は、晩御飯の支度の間はおとなしくしておいていただきます^^夜は危ないのでね。
ディナーは簡単に、
・アスパラとベーコンの醤油バターパスタ
・部員たちのご希望おかず
・移ってないけどカレー
・メスティン炊爨であっためただけの焼き鳥缶
そしてビールね!!
この時間のためにキャンプ設営頑張ってる!!過言じゃない^^!
今回はワイドスクリーンタープに、ホールアース(アースドーム270)インナーテントを入れてカンガルースタイルしてみましたが、さすがにアースドームインナーテント大きすぎたのでみっちみち。
寝るに支障はないですけど。
出来れば、ワイドスクリーンタープの中で飲食、料理もできて、カンガルースタイルで寝るスペースもいっぺんに確保したい。
やはりDODのカンガルーテントは視野に入れないといけませんな。。。
ちなみに就寝直前まではインナーテント準備したまま外に置いてました。
寝るまではスクリーンタープ内広々使いたかったので。
でもそうこうしてるうちに夜露降りてきてえらいこっちゃでしたけど。
時間帯見計らうのも大事ね。勉強になります。
毎回ちょっとずつ進化してますアクティ部。
無理なくキャンプ続けれるようにしっかり体調も管理しつつ楽しく行っていこうとおもいます^^
当面、コロナウイルスの猛威もあるので近隣・県内キャンプだけでしょうが…
そのうち遠方にもいっくぞー!!
0コメント